163件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島根県議会 2021-03-12 令和3年_中山間地域・離島振興特別委員会(3月12日)  本文

前回の当委員会では、自民党過疎対策特別委員会における過疎新法議論状況について御説明をさせていただきましたが、本日は、今国会提出予定過疎新法概要について御説明をさせていただきます。新法案では、地域指定要件が継続されたほか、過疎債対象に新たに旧簡易水道施設の整備が追加されるなど、県内市町村要望に配慮されたものと考えておりまして、高く評価をしているところです。

佐世保市議会 2021-03-11 03月11日-05号

また、国の中枢におきましても御尽力をいただきました自民党中央行政調査会会長で、そしてまた過疎対策特別委員会委員長代理でいらっしゃいます参議院の金子原二郎先生をはじめ国会議員の諸先生方、そしてまた長崎県の中村知事県議会議員皆様方の多くの関係者方々にも今回大変御尽力をいただいたこと、重ねて御礼を申し上げる次第でございます。 それでは、過疎地域の今後の振興についての考えをお答えいたします。 

洲本市議会 2021-03-10 令和 3年第2回定例会(第4日 3月10日)

その後、新法案での人口要件については、見直しや修正などは行われておりませんが、令和2年12月11日に開催されました自民党過疎対策特別委員会におきまして、新法案に、現行法過疎地域に限り適用される基準年見直しに伴う激変緩和措置が盛り込まれました。この措置によりまして、新法案の施行後も五色地域過疎地域として指定されることとなったわけでございます。  

塩尻市議会 2021-03-05 03月05日-02号

まず、新過疎計画についてでありますが、国では過疎地域自立促進特別措置法令和2年度末で期限を迎えることから、過疎地域について総合的かつ計画的な対策を実施するための新たな法律制定することとしており、去る2月15日には、自民党政務調査会過疎対策特別委員会において、「過疎地域持続的発展支援に関する特別措置法」(案)、いわゆる過疎新法概要が示されました。

関市議会 2021-03-02 03月02日-04号

まず、新過疎法指定につきましては、人口要件財政力要件があり、人口要件では、旧武芸川町を除く旧町村の人口減少率全国市町村平均より高いことから、一部過疎人口要件は満たす可能性が高く、財政力要件につきましても、2月15日の自民党過疎対策特別委員会で示された今後の過疎対策施策大綱では、一部過疎財政力要件全国の市の平均0.64を基準とすることに方針が変更され、関市の財政力指数0.62はこれを下回

福岡県議会 2021-02-09 令和3年2月定例会(第9日) 本文

知事県内過疎市町村長で構成いたします福岡県過疎地域振興協議会では、コロナ禍緊急事態宣言下にあった昨年五月、自民党過疎対策特別委員会、総務省及び本県選出国会議員に対し、現行法の失効後も引き続き総合的な過疎対策が行われるよう新法制定すること、現行過疎地域を継続して指定すること等について書面で要望を行いました。

徳島県議会 2021-02-01 02月17日-02号

この意見書は、県議会過疎対策推進議員連盟として、岡本先生と私が総務省自由民主党過疎対策特別委員会に対する提言活動を行うとともに、過疎地域の実情をお伝えしてまいりました。 また、昨年度の代表質問で、過疎対策について、何としても新法制定が実現するように取り組むとの力強い答弁を知事さんからいただいております。

みやこ町議会 2020-12-15 12月15日-04号

今年度末で期限切れとなる過疎地域自立促進特別措置法ですが、12月11日、自民党過疎対策特別委員会が開催され、新法案を超党派の議員立法として提案するとお聞きしております。この過疎法存続には、田中議長をはじめとする議員各位の御尽力、御支援に心から感謝とお礼を申し上げます。ありがとうございました。 また、武田総務大臣には、これまで幾度となく陳情してまいり、御尽力を頂きました。

宮古島市議会 2020-12-07 12月07日-03号

現行過疎地域自立促進特別措置法令和3年、来年3月末に終了することから、現在国の有識者懇談会自由民主党過疎対策特別委員会などで、新たな過疎地域自立促進特別措置法について大詰めの議論が展開されているところでございます。 ◆佐久本洋介君   いろいろな事業に利用されてきているようですが、具体的に今まで宮古島市でどのような事業に利用されてきたのか、説明をお願いします。

大崎市議会 2020-10-01 10月01日-06号

ちなみに、今度政権が替わりまして、菅内閣になったのですけれども、総務省過疎問題懇談会、あるいは先日も紹介ありましたが、自民党過疎対策特別委員会ですか、この方々も非常に地方に目を向けた提言をされているようでございます。まず、総務省過疎問題懇談会においては、いわゆる人口が減少する中で持続可能な社会、経済システム過疎地域で先駆けて構築するよう提起しているということなのです。 

洲本市議会 2020-09-09 令和 2年第7回定例会(第3日 9月 9日)

私どもが過疎地域指定要件の変更に関わる資料に触れたのは、今年の3月末の兵庫県からのメールが最初でございまして、その内容は、自民党政務調査会過疎対策特別委員会議論されました、今後の過疎対策方向性素案として提示されたものでございます。  そのときの認識としましては、標題に素案とありましたことから、次の過疎法対策の案の1つであるとしか認識しておりませんでした。

島根県議会 2020-09-05 令和2年9月定例会(第5日目) 本文

令和3年3月末の過疎法期限を見据え、現在自民党では過疎対策特別委員会を設置し、今後の過疎対策について検討されております。この特別委員会が取りまとめた今後の過疎対策方向性素案によりますと、過疎地域持続的発展支援する新たな法律制定を目指すとされており、引き続き過疎対策が講じられる方向議論が進んでいると認識しております。  次に、みなし過疎と一部過疎制度についてであります。  

鳥取県議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第9号) 本文

8月4日、平井知事谷公一自由民主党過疎対策特別委員会委員長に、現在の過疎法に代わる新過疎法制定と、現在対象となっている地域は引き続き対象地域になることを求めました。特に課題とされている一部過疎、みなし過疎、これは2つございます。一部過疎というのは、平成の大合併前に過疎であったところがほかの地域合併しますと、合併した後でもその地域過疎対象事業が使えます。

宮古島市議会 2020-06-25 06月25日-06号

自由民主党政務調査会過疎対策特別委員会の中で、新たな過疎法制定に当たっては人口減少が著しい地域過疎対策事業が実施されることを基本とする必要があると。そのため、合併市町村に対するみなし過疎の特例は、設けることの是非を含めて検討するとの考えを示されております。まだ継続するか否かが決まっていないという状況でございます。